2025年7月8日
『コフナ』オンライン勉強会(WEB)のお知らせ
コフナのオンライン勉強会の8月以降の日程・テーマを決定致しました。こちらからの説明を行った後、質疑応答を予定しております。8月から来年1月までの予定となっております。各回の申し込みは下記ボタンから申し込みをお願い致します。
6.8月1日(金)15:00~ 『土壌消毒剤とコフナの体系処理』
※土壌燻蒸剤を使用後のコフナの効果的な利用方法について具体事例をお見せしながら説明致します。
7.9月12日(金)15:00~『秋コフナ(露地栽培・高冷地)』
※秋に使用しているコフナの事例について、特に高冷地の露地栽培を中心に説明致します。
8.10月10日(金)15:00~『秋コフナ』
※秋から冬にかけてのコフナの使用について夏秋作の施設、露地栽培含めて様々な場面で使用されている現場を紹介いたします。
9.11月7日(金)15:00~『耕作放棄地対策でのコフナの使用』
※昨今各地で問題になっている耕作放棄地の畑への効果的な土壌改良について説明致します。
10.12月12日(金)15:00~『連作圃場でのコフナの使用のポイント』
※同一作物を連続で栽培する際、様々な問題が発生することが有ります。継続的に栽培するための土づくりにおいてコフナを利用し解決する方法について説明致します。
11.2026年1月16日(金)15:00~『コフナ・ソーラー法』
※千葉県富里のスイカの圃場でのコフナ・ソーラー法の実施事例を紹介いたします。様々な作物で広がっているコフナ・ソーラー法を説明致します。
なお当日の勉強会の動画は、質疑応答部分を除きHPに掲載を予定しております。
